







仕事が忙しく調査の連絡に不安があったが、税理士の説明だけで税務調査が省略になった |
講師紹介:パートナー税理士 竹澤直樹

東京中央税理士法人 パートナー税理士
税務調査から顧問先を守る為、税務調査が来たら対応するのではなく、そもそも税務調査が来なくなるような仕組み作りを支援している。
万が一税務調査となった場合でも、しっかりと対応できるような体制作りを指導している。
まだまだ力が弱い中小企業を支援したいとの思いから、税理士として会計・税務の指導を行い、のべ600社以上の経営者と仕事をしながら、指導経験や実績を積み重ねる。
その中で事業がうまくいっているのに税務調査で苦労している会社や、税理士の指導や対応が不十分であったために多額の追徴金を課せられる企業を多く見ることになる。
自身が税理士として、適正な申告をしている企業をしっかり守り、できれば調査そのものをなくしてあげたいとの思いから、税務調査が来にくくなるノウハウを収集し、実践するようになる。
経営者の話に耳を傾け、不安や疑問に専門的なアドバイスをする姿勢が非常に信頼でき、今後の会社の方針について相談する経営者が急増している。
また顧問先からの紹介は業界平均の10倍以上、黒字の割合が全国平均3割といわれる中、7割以上の顧問先が黒字となっている






はじめまして、東京中央税理士法人の竹澤です。
税理士として適正な申告書を作るだけでなく、保証書を活用して税務調査が来ないようになる体制作りを支援しています。
税理士や会計事務所を選ぶ基準として、親身になってくれるとかアドバイスをくれるといったことがあると思います。
そういったことも大切ですが、税理士にしかできないことの一つに、「税務署対応」があります。
多くの会計事務所が、経営アドバイスをしたり、なんでもご相談くださいと言っていますが、税務調査をブロックしますという会計事務所はほんの一握りしかありません。
実に全体の8%しか税務調査をブロックできる保証書を作っていないのです。
あなたは税務調査について、こんな風に思っていませんか?
![]()
|
このセミナーに参加すると、税務調査の対象をどのように決めているか、もっと言えばそもそも調査が来ないようにするにはどうすればよいかわかります。
実は、一般的な税理士は税務調査が来なくなる方法を顧問先に提案していません。
調査に来る割合を減らすためには、申告書に税理士の保証書を添付する必要があります。
しかしこの保証書は作るのにかなり手間がかかります。また一部の税理士は税務調査の立ち合い報酬を売上の柱としているため、税務調査が来なくなると売上が減って困ると思っています。
そのような理由から、お客様のためになる保証書作成サービスを伝えていないケースが多いのです。
私がこのセミナーの中でお伝えしたいのは、
これはよくある税務署対策の話ではありません。税務署対策の話は、税務調査を受け入れる税理士がする話です。
このセミナーでは、税務調査が来た時にどうするかだけではなく、
税務署対策だけでなく、調査をブロックしたいあなたへ
私がこのセミナーでお伝えしたいのは、真面目に申告していれば税務調査が来なくなる方法です。一部の税理士しか取り組んでいない方法なので、なかなか聞ける機会がないと思います。
今回のセミナーでは主に以下のようなことを
お伝えします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
などです(内容は時間の都合などにより一部変更になる場合があります)
脱!税務調査セミナー参加特典
セミナー参加費用
本来であればこのノウハウは、当社の顧問先の方にしか公開していません。通常の顧問契約であれば3時間40,000円をいただいています。税務調査が来ない申告書作成では、1回20万円以上いただいています。
しかし私たちの持っているノウハウを多くの人に伝えたいと思い、今回はよりたくさんの人が参加できる価格にしました。
で、セミナーにご参加いただけるようにしています。
しかし用意した席は限られています。
限られた人しか受けられないセミナー、ここでしか聞けない内容、さらに無料で入手できる「こんな会社に税務調査が来る!15のチェックシート」
もしセミナーにご参加いただけない場合は、これらの特別なプレゼントもお渡しすることはできませんので、悪しからずご了承ください。
今回、参加費の5,000円と時間以外、あなたにリスクはありません。
もしもセミナーの内容がつまらなかったらその場で退出し、特典だけ持っておかえりいただいてもかまいません。
繰り返しになりますが、今回のセミナー内容は「しっかり節税していても根本的に税務調査が来ない申告書及び会社体質を作るようにするメソッド」です。
特別な参加費、特別なプレゼント、そして今回限りのセミナーを受けられるかどうかはあなた次第です。
脱!税務調査セミナー詳細
▼東京開催▼
■場所:東京中央税理士法人セミナールーム (板橋区役所前駅から徒歩1分、板橋駅から徒歩13分)地図はコチラ ■人数:8名限定(先着) |
なお、お急ぎの場合はお電話(03-5375-8714)でも対応いたします。
追伸1 税務調査への対応が面倒、できれば調査に来て欲しくないと考えている経営者に最適な内容です。 |
追伸2 本セミナー終了後、希望される方については個別相談をお受けします。 |
最後に、私たちの想いを少しだけ伝えさせてください。
私たちは、まじめに経営し適切な申告をしている会社には税務調査は必要ないと考えています。
税務調査は企業にとってデメリットばかりです。調査が来ないほうが助かります。
せっかく税務調査がこなくなる法律があるのに、知らずに活用できていない企業がとても多いのが現状です。
税務調査がいらなくなるような世の中を作ることは税理士の使命の一つであると考えて、今後も企業を守る活動を続けていきたいと考えています。